ちぎり絵工作

作業課題

今日紹介するのは、ちぎり絵の工作です。

ちぎり絵は、色紙を破いてのりで貼り付けるという単純な作業ですが

◇両手で紙を持って、左右の手を反対方向に引っ張ることで破く

◇紙が細かくなってくると、両手の指先(親指と人差し指)で紙をつまんで破く

◇のりを適量ぬってちぎった紙を貼り付ける

など、微細運動の練習になります。また千切る大きさも年齢やスキルに応じて調節ができます。

高学年や中高生になってきたら、細かく千切るよう促して、「一定時間、作業に集中する」という練習にもなります。千切る大きさについては、見本を用意したり、小指の爪くらい細かく千切ろうなど具体的に伝えましょう。

色紙(ちぎる紙)

コメント

タイトルとURLをコピーしました