無料プリント お金の学習 このページでは、お金の学習に使えるプリントを用意しました。お金を正しく扱えるようになるためには、「硬貨の見分け」や「異なる硬貨の合計を求めるスキル」が必要になります。両替1ダウンロード2ダウンロードお金のカウント(1種類)まずは一種類の硬貨... 2024.05.15 無料プリント
SST クラスター 【プレイ人数】1〜5人【難易度】★☆☆【プレイ時間】5〜15分磁石を使った一風変わったボードゲームが、このクラスターです。中に入っているのは、フィールドを作るための紐と強力マグネットプレイヤーは自分の手番のなったら紐で作ったフィールドの中に... 2024.05.10 SST
SST ジェンガ 【プレイ人数】1〜5人程度【難易度】★☆☆【プレイ時間】10〜15分もはや説明はいらないでしょう子どもから大人まで一緒に遊べるシンプルなルールと勝敗の分かりやすさに定評のあるジェンガただし、大きな音が苦手な聴覚過敏の子や勝ち負けの受容が難し... 2024.05.10 SST
SST シェイプマッチング 【プレイ人数】1〜2人【難易度】★☆☆【プレイ時間】5〜15分中には2枚のプレートと、4色4種類のパーツとお題カードが入っています。星、三角、四角、六角形それぞれの枠に合うパーツを選んで枠にはめるシンプルなゲームプレートが2枚入っているので... 2024.05.10 SST
SST スティッキー 【プレイ人数】2〜5名【難易度】★☆☆【プレイ時間】5〜15分サイコロで出た色のスティックを抜き取るゲームバランスを崩さないようにそーっと抜き取る。バランスを崩し、リングが床に落ちてしまったら負けというシンプルなルール 2024.05.09 SST
SST クラッシュアイス 【プレイ人数】2〜4人【難易度】★☆☆【プレイ時間】5〜10分氷のステージをハンマーでかち割っていくゲーム氷の上のペンギンを落としてしまうと負けという至ってシンプルなルール付属のルーレットで、割る氷の色や個数が決まったり、順番が反対になるな... 2024.05.09 SST
SST おばけキャッチ 【プレイ人数】2〜5名程度【難易度】★☆☆【プレイ時間】5〜15分程度おばけ、ソファー、ビン、本、ねずみという5つのかわいいコンポーネントが入ったのが、この「おばけキャッチ」タイトルの通り、カードに書かれた道具を素早くキャッチするというゲー... 2024.05.09 SST
SST ナンジャモンジャ ルール説明【プレイ人数】2人〜10人程度【難易度】★☆☆【プレイ時間】10分〜 ボードゲームの王道かつ汎用性も高いのがこの「ナンジャモンジャ」です。カードにはなんとも言えないモンスターが描かれていて、そのモンスターに名前を付けていくゲームで... 2024.05.09 SST
SST おすすめボードゲーム コチラのページではこれまで小学校や療育の場で使ってきたボードゲームの中からおすすめなものを厳選し、紹介しています。スキル感低め(幼児〜低学年)スキル感の低い子と遊ぶ際に、まず気をつけるべきことはそのゲームのルールや遊び方がその子に合っている... 2024.05.08 SSTべんりな道具たち