
Miyazawa


まちがいさがし
部屋ダウンロード部屋(答え)ダウンロードカフェダウンロードカフェ(答え)ダウンロード動物園ダウンロード動物園(答え)ダウンロード美術館ダウンロード美術館(答え)ダウンロードハロウィンダウンロードハロウィン(答え)ダウンロードまとめて印刷用ダ...

お買い物ゲーム
台紙ダウンロードお買い物ゲームダウンロード

カレンダーを作ろう
ぬりえカレンダー1月ダウンロード2月ダウンロード3月ダウンロード4月ダウンロード5月ダウンロード6月ダウンロード7月ダウンロード8月ダウンロード9月ダウンロード10月ダウンロード11月ダウンロード12月ダウンロード白紙のカレンダー自由に自分...

嘘や冗談
自閉症やアスペルガーのお子さんは、人の気持ちの読み取りが苦手だったり、言葉を字義どおり受け取ってしまう傾向があると言われています。そのため、こちらが冗談で言ったことを真に受けてしまいトラブルになると言ったこともあります。こちらのページでは、...

様子を表すことば
「雨の降る音」だけでも、その様子から「ザァーザァー」「しとしと」など擬音語(様子を表す言葉)は変わります。一言で様子を表せる便利な反面ニュアンスによるところが大きいのも擬音語の特徴です。今回は、イラストと擬音語のマッチングカードを用意しまし...

様子を表す言葉
問題1ダウンロード1答えダウンロード問題2ダウンロード2答えダウンロード問題3ダウンロード3答えダウンロード問題4ダウンロード4答えダウンロード問題5ダウンロード5答えダウンロード問題6ダウンロード6答えダウンロード問題7ダウンロード7答え...

お話をつくろう
問題1ダウンロード1答えダウンロード問題2ダウンロード2答えダウンロード問題3ダウンロード3答えダウンロード問題4ダウンロード4答えダウンロード問題5ダウンロード5答えダウンロード問題6ダウンロード6答えダウンロード問題7ダウンロード7答え...

バラバラパズル
こちらに用意したのは、散らばった文字を組み合わせて単語を完成させる「バラバラパズル」のプリントです。提示された文字から単語を想像する連想力や自分の見つけた文字を頭の中に記憶しておくワーキングメモリ、ビジョントレーニングとしても効果的です。問...

読んで答える推理パズル
こちらのプリントは、文章を読んで条件から答えを導き出す課題です。ひとつのヒントだけでは分からないことも、与えられたヒントをもとに条件を整理することで答えが分かります。このプリントを通して身につく力は、「文章を読んで状況を理解する力」「論理的...